おすすめの転職エージェント・転職サイトを徹底比較
転職成功に向けた3箇条
- 第1条
- 在職中に転職活動を行うこと
- 第2条
- 転職の目的・理由を明確にしておくこと
- 第3条
- 転職エージェント・転職サイト(一覧リストはこちら)を上手く併用すること
転職エージェント一覧
総合型
ハイクラス転職
- 名称
- 登録
- 公開求人
- 非公開求人
- JACリクルートメント
- 無料登録

- 10,605件
- 約15,000件
- ランスタッド
- 無料登録

- 約10,000件
- 非公開
- 転機
- 無料登録

- 約3,367件
- 非公開
- ビズリーチ
- 無料登録

- 127,000件
- 非公開
- リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)
- 無料登録

- 約64,000件
- 非公開
- ロバート・ウォルターズ
- 無料登録

- 約1,400件
- 非公開
- エンワールド
- 無料登録

- 約1,000件
- 非公開
- アクシスコンサルティング
- 無料登録

- 非公開
- 非公開
- Samurai Job
- 無料登録


- 約20,000件
- 非公開
- アージスジャパン
- 無料登録


- 約20,000件
- 非公開
- 識学キャリア
- 無料登録



- 約2,000件
- 非公開
- コトラ

無料登録- 約9,700件以上
- 非公開
- アサイン



無料登録- 非公開
- 非公開
IT業界・エンジニア・クリエイター
営業・セールス
女性向け
士業(会計士・税理士)・経理向け
第二新卒、既卒・フリーター
スポーツ・体育会系向け
オススメ転職エージェント
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
求人数圧倒的No1。リクルートグループの安心感。多くの紹介実績を誇り、アドバイザーの質も高いと評判です。20代~40代まで様々な求人に対応。全国でサービスの受付が可能であり、求人の質も高いです。
doda(株式会社パーソルキャリア)
転職者満足度No.1のdodaエージェント。求人数も国内3位で約10万件もの求人案件を保有。大手企業から中堅ベンチャー企業、外資系、国内~海外転職まで幅広い選択肢からあなたに合わせた求人を紹介してもらえます。
マイナビエージェント(株式会社マイナビ)
20代の若年層を中心に圧倒的支持を得ている「マイナビエージェント」。求人数はリクルートエージェント・dodaに次ぐ国内3位で約6万件を保有。エージェントのサポート期間が無期限な点はポイントで他の大手エージェントより”ゆっくり落ち着いて”転職活動を進めることができます。
パソナキャリア(株式会社パソナ)
お客様満足度4年連続No.1(オリコン調査)の「パソナキャリア」。全業界・業種を取り扱っていますが、特に女性からの評判が高いことが特徴です。運営会社のパソナは1989年設立、30年以上転職支援を続けたきた実績があり、安心して利用できます。
type転職エージェント
1993年から株式会社キャリアデザインセンターが運営している転職エージェントサービス。年収UPの実績も多く、「いい仕事・いい人生」をコンセプトに幅広い層の求職者から支持されています。
JACリクルートメント(株式会社ジェイエイシーリクルートメント)
外資系企業や海外進出企業をはじめ、ハイクラスなグローバル転職に強い【JACリクルートメント】。グローバル領域のみに関わらず、国内のハイクラス転職でも多くの実績があり、年収600万円以上での転職をお考えの方は登録必須のエージェントといえます。
ランスタッド(ランスタッド株式会社)
世界39ヵ国、4,700以上の拠点を持ち、売上規模で世界第二位の人材サービス企業「ランスタッド」。取扱い求人は、特に外資系求人数の割合が高く、外資系企業に転職したい方におすすめのエージェントです。
転機(レイサス株式会社)
企業経営者と求職者が直接面談ができるハイクラス・エグゼクティブ向け転職サービス「転機」。運営元のレイスグループは企業経営者とのネットワークが強い会社として有名で、経営者の右腕として働きたい方には登録おすすめのエージェントです。最低年収800万円以上のハイクラス向けです。
ビズリーチ
即戦力採用や、ハイクラス転職サイトとして知名度が上昇している転職サイト「ビズリーチ」。登録は審査制ですが、登録後は転職エージェントや企業から直接スカウトメールが届きます。自分の市場価値を知るにも登録しておきたいサービスです。
リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)
リクルートが運営するハイクラス層に特化した会員制のヘッドハンティング型転職サイト。登録すると転職エージェントやヘッドハンティング会社からスカウトメールをもらえます。ハイキャリアで転職したい方はお試しに登録されてみてはいかがでしょうか。
識学キャリア(上場前後の成長ベンチャー企業への転職)
成長ベンチャー企業を中心に紹介する転職エージェント。多くの上場企業や上場準備ステージに入った企業に組織コンサルティングも行っているため、企業の内情に詳しく、上場(IPO)前後の企業に転職したい方は登録必須のエージェントといえます。
コトラ(金融・コンサル・経営層の転職)
金融やコンサル・経営層を中心としたハイクラス案件に強い転職エージェント。金融業界の担当者は、外資系金融機関や大手銀行、大手証券会社などの出身者がキャリアコンサルタントとして担当してくれるため、専門性の高い転職サポートが受けられるでしょう。
アクシスコンサルティング(コンサル業界)
経験者・未経験者問わず、コンサルティングファームへの転職を支援するだけでなく、コンサルタントのネクストキャリアをサポートしてくれる転職エージェント。コンサル業界に興味がある、既にコンサルティングファームが勤務されている方におすすめです。
ロバート・ウォルターズ(外資・グローバル)
外資系・日系グローバル転職に強いエージェント。年収900万円以上の求人が約66%を占めるなど、ハイクラス案件が多いのが特徴です。ビジネスレベルの英語が話せることが必須ですが、年収・キャリアアップしたい人にはおすすめといえるでしょう。
Samurai Job
年収700万円以上の、海外・外資系企業のハイクラス案件に特化した転職エージェント。在籍するコンサルタントのレベルが高いと評判も良いだけでなく、約3万社と取引をしているため、非公開かつ独占求人(SamuraiJobのみが保有)が多いことが特徴です。650名と多くのコンサルトを抱えながら、利用者満足度も95%と高く、安心して利用できるエージェントといえるでしょう。
アージスジャパン
1997年設立、20年以上外資系企業と付き合ってきた実績があり、外資系企業や日系グローバル企業への転職に強いことで知られる転職エージェント。英語を使う求人も多く保有しているため、英語力を活かして外資系・グローバル企業に就職したいという方は登録しておきたいエージェントといえます。
エンワールド
外資系企業や日系グローバル企業かつ、ミドル〜ハイクラスポジション・スペシャリストの転職に特化したエージェント。紹介して終わりではなく、求職者が入社後に活躍できるかどうかをしっかり考えた転職サポートが受けられます。正社員のみならず契約社員や派遣、プロジェクトベースの業務委託、顧問・社外取締役などの雇用形態にも対応しているので、経験やスキルを活かしつつ、ワークライフバランスを重視したい人、一つの組織に縛られたくない人にもおすすめできるエージェントです。
レバテックキャリア(ITエンジニア・クリエイター向け)
Geekly(IT・Web・ゲーム業界に特化)
IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントとしては求人数が10,000件と圧倒的に多いことが特徴。年収UP率も75%以上と高く、最も勢いのある転職支援サービスの1つです。
マイナビIT AGENT(ITエンジニア向け)
20~30代の若手層向けのIT特化型転職エージェント。キャリアアドバイザーにIT業界出身者が多く、IT・WEB業界での転職に理解があります。転職サポートがかなり手厚かったという口コミも多く、初めて転職を経験される方におすすめです。
マイナビクリエイター(クリエイター向け)
クリエイティブ系の求人が豊富で、WEB・ゲーム・IT業界に強い転職エージェント。検索機能も分かりやすく「WEBディレクター・WEBデザイナー」「ゲームプラナー・3DCGデザイナー」などで求人を探すことができます。クリエイターが転職する上で必須の「ポートフォリオ」作成もアドバイスをもらえるので、クリエイターとして転職される方は登録しておきたいサービスといえるでしょう。
メイテックネクスト(製造・メーカー系)
製造・メーカー系の転職に最も強い転職エージェント。常時10,000件のエンジニア求人を保有し、キャリアコンサルタントに業界経験者が多く、専門性が高い転職アドバイスを受けられるなどの特徴があります。利用期限が無期限でじっくり転職活動ができる点も魅力的といえるでしょう。
アカリク(理系職・研究職)
理系職・研究職の保有求人が多く、大学院卒など高い学歴をお持ちの方におすすめの転職エージェント。「修士」や「博士号」を取得した方や研究成果や実績のある方を高く評価して企業を紹介してくれます。
TechClipsエージェント
首都圏、年収500万円以上の高年収&高待遇に特化したITエンジニア専門のエージェント。利用者の93%が年収UPを実現しており、紹介される求人はすべて自社サービスを持つ事業会社に限定されます。キャリアコンサルトも経験豊富なエンジニアが担当してくれるため、エンジニアの方は安心して利用できるでしょう。
Tech Stars Agent
IT業界やWEB業界、ゲーム業界などエンジニア経験者の転職に特化した転職エージェント。キャリアコンサルトは全てITエンジニアの経験者のみで専門的なアドバイスが受けられます。転職を成功させた方の平均年収アップ額が83万円、短期離職率1%以下という実績もあり、魅力的なエージェントといえるでしょう。
G-JOBエージェント
ゲーム業界のエンジニア・クリエイター経験者の転職に特化した転職エージェント。ゲーム業界のみで3400件の求人と多数保有。業界知識が豊富なキャリアコンサルタントが担当ししてくれるため、専門性の高い転職アドバイスが受けられます。
webist
IT・Web業界、クリエイティブ職への転職に特化している転職エージェント。求人サイトのように週4日勤務や未経験歓迎などのこだわり検索もできるため、希望の求人を見つけやすいでしょう。非公開求人の紹介はもちろん、定期的に無料のイベントやセミナーを開催しているので、気になる方は試しに登録されてはいかがでしょうか。
ベンチャーセールス
2020年6月にスタートした営業職×20代に特化した転職エージェント。『若手人材の育成に力を入れる企業』と『営業に挑戦したい・スキルを上げたいと転職を考える求職者』をマッチングすることを目指しており、未経験可の求人も多く、営業パーソンとして更に成長するポテンシャル秘めた20代におすすめです。
マイナビ営業エージェント
マイナビエージェントの中で営業職に特化した転職サービス。20代~30代前半の登録者が大半を占めていることもあり、第二新卒や30代の営業職に対応した企業の求人も多数保有しています。営業職といってもスタイルは様々。対象顧客は法人or個人なのか、新規開拓かルート営業か、インサイドセールスかなど働き方や求めるスキルも変わるため、自分の希望や特性を活かした営業スタイルをアドバイスしてもらいましょう
女性しごと応援テラス(女性向け)
出産や育児、介護などを理由に仕事を一度離れ、再就職を目指す女性を支援するため東京都が設置した就職支援窓口。人材業界大手の株式会社パソナが東京都から委託を受け行っており、安心して利用できる就業支援サービスです。
第二新卒エージェントneo (第二新卒、未経験、高卒向け)
ウズキャリ(UZUZ) 第二新卒、未経験、高卒向け
既卒やフリーター、第二新卒の転職・就職支援サービスを行っている転職エージェント。一人当たり平均20時間以上の面談が実施されるなど、一人一人に合わせた手厚いサポートが評判です。就職内定率は86%、入社3年後の定着率も93%以上と高い実績があります。
キャリアスタート(第二新卒、未経験、高卒向け)
第二新卒や既卒、フリーターなどから正社員就職・転職を目指せることに特化した20代専用のエージェント。運営元のキャリアスタート株式会社は社員10名程の少数精鋭企業。担当者による質のばらつきが少なく、安定・安心のサービスを受けられます。
マイナビジョブ20’s(第二新卒、未経験、高卒向け)
20代の転職相談所 第二新卒向け
ブラッシュアップ・ジャパン株式会社が運営する20代第二新卒専門の転職エージェントサービス。「スキルアップ」「待遇(給与・休日)」「居心地」など転職に求めるものは何か、気軽に相談できるサービスとして人気です。
JAIC(ジェイック) 第二新卒、未経験、高卒向け
株式会社ジェイックが運営する既卒、第二新卒、フリーターの正社員就職・転職支援に特化したエージェントサービス。企業の面接に進む前に5日間のビジネス研修が無料で受けられるなど、JAICならではのサポートが受けられます。
DYM就職 第二新卒、未経験、高卒向け
株式会社DYMが運営する既卒、第二新卒、フリーターなど社会人経験が少ない人に向けたエージェントサービス。書類選考無しで進められるため、短期間で就職したい方におすすめです。


- 求人数
- 2,500以上
- 非公開求人
- あり
- 対応エリア
- 東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・仙台・広島
- 実績
- 転職支援:14,000名以上
- 詳細を見る
- 公式サイトを見る
ジャスネットキャリア 士業(会計士・税理士・経理)向け
公認会計士・税理士・経理の求人を扱う転職エージェント。99%が非公開求人で登録して初めて出会える求人が多いのが特徴。キャリアコンサルタントの専門性も高く、総じて評判も良いエージェントですので、該当する方は登録をおすすめします。


- 求人数
- 2,400件以上
- 非公開求人
- あり(全体の99%)
- 対応エリア
- 関東、関西、東海地方の都市部がメイン
- 実績
- 非公開
- 詳細を見る
- 公式サイトを見る
MS Agent【MS-Japan】 管理部門、弁護士・会計士・税理士向け
経理・法務など管理部門、税理士・弁護士・公認会計士など士業の紹介に専門特化した転職エージェント。運営会社のエムエスジャパンは1990年設立で東証一部も上場しており、安心してご利用いただけます。管理部門や士業型エージェントのなかでは「登録率」「転職決定率」「転職相談率」でNO.1とか。


- 求人数
- 約5,075件(※2021年6月25日調べ)
- 非公開求人
- あり(約90%)
- 対応エリア
- 東京・大阪・名古屋・横浜
- 実績
- 非公開
- 詳細を見る
- 公式サイトを見る
弁護士ドットコムキャリア 弁護士、司法書士
国内最大の弁護士検索サイトを運営する弁護士ドットコム(東証1部上場)が運営している転職エージェント。2万人以上の登録弁護士を保有しているため、数多くの企業から求人の引き合いがあると聞いています。弁護士業界に特化した、専門的なアドバイスが欲しい方は登録しておきたいサービスです。
マイナビ税理士
税理士・税理士科目合格者の方が利用できる転職エージェント。税理士資格保有者だけではなく、「税理士科目合格者」の求人も取り扱っている点が特徴的で、既に税理士として活躍されている方だけでなく、税理士を目指しながら転職先を探している方にもおすすめのエージェントです。
atGP(アットジーピー)
障害者(障がい者)の就労支援に特化したエージェント。公開求人数が約900件と多く、希望条件にあった求人情報が届くスカウトメール機能などがあります。運営会社のゼネラルパートナーズは全社員の20%の割合で障がい者が働いており、国内企業の中で障がい者の比率が高いことでも知られています。自社も障がい者雇用に積極的に取り組んでいることから、障害者の立場に寄り添った親身なサポートが受けられるでしょう。
LITALICO(りたりこ)ワークス
障がい者を対象とした就労移行支援事業所を全国に92拠点展開しているエージェント。働きながら自分の特性や労働環境を理解できる「企業インターン」制度があり、企業とのミスマッチを事前に防げるメリットがあります。就職6ヶ月後の職場定着率も89.7%と高く、従業員1000名以上の大手企業への就職率も49.7%と高いことが特徴として挙げられます。
dodaチャレンジ
障害者(障がい者)に特化したエージェントとしては圧倒的に多い求人数を保有。公開求人は1,400件程ですが、非公開求人が全体の9割を占めます。パーソルグループが独自に開拓してきた優良企業や、障がい者に理解のある企業が多いため、障害者の方は必ず登録しておきたいエージェントです。
スポナビキャリア
体育会やアスリート・スポーツ経験者のための転職エージェントサービス。コンサルタントは全て体育会出身者。転職希望者の強みを理解し、気持ちに寄り添った形で転職のアドバイスしてくれます。プロ野球チームの総合職やバスケットチームの営業職など、体育会系ならではの求人も多数。スポーツのスポンサーは大手が多いことから、必然的に大手の案件が多くなるようです。
アスリートエージェント
元アスリートや体育会系出身者として活躍した方向けのスポーツ業界に特化した転職エージェント。「主体性」「責任感」「チームワーク」「ストレスコントロール」の4つの概念を大切にしており、アスリートからビジネスマンへとして生まれ変わるためのサポートもしてくれます。内定率85%以上の高い実績を誇っている
ので、スポーツ業界で転職される方はおさえておきたいエージェントです。
ヒューレックス
地方の中小企業への転職に特化した転職エージェント。Uターン転職などでも多くの方が利用されています。非公開求人も全体の80%と多く、地方の優良企業に転職したいという方は利用すべきエージェントといえるでしょう。転職を希望する求職者の方と、正社員を募集している採用企業を上手くマッチングしてくれるでしょう。
カイゴジョブ
介護サービスを提供し続ける株式会社エス・エム・エスが運用している転職サイト。介護・福祉に特化しており、求人検索サイトでありながら、転職アドバイザーのサポートももらえるため、転職が不安な方でも安心してご利用可能です。
かいご畑
地域密着型の介護専門の就職支援センター。資格なし・未経験からでも就職できるサービス。介護に特化した求人検索サイトでありながら、転職アドバイザーのサポートももらえるため、転職が不安な方でも安心してご利用可能です。無資格・未経験OK、高時給、週3日など希望に応じて紹介してもらいましょう。
CHANGEUP!
エンジニアの転職、フリーランスの案件探しに強いエージェント。
「エンジニアとして企業に就職すべきか、フリーランスとして独立すべきか分からない」
「正社員として転職したいけど、収入面の交渉が上手くできるか分からない」
そんな方におすすめのエージェントです。
Hiraku agent
ゲーム業界に特化した転職エージェント。ゲームクリエイターの方におすすめです。
Hirakuは一人のキャリアコンサルタントが求職者と採用企業の両方とやり取りするため、企業の裏側や内情にも詳しい話が聞けます。
本人では角が立つ年収UPなどの交渉ごともサポートしてくれるため、心強いでしょう。
ミデア
40代以上の中高年向けに転職活動の支援をしているミデア。
特に流通・小売・サービスを中心に、経営層・エグゼクティブクラスの求人紹介に強みがあります。
求職者一人一人に専任のキャリアコンサルタントがついてくれるので、内定獲得まで安心して利用できるでしょう。
マイナビ金融エージェント
金融スペシャリストに特化したマイナビの転職エージェント。
キャリアコンサルタントはメガバンクや地銀、証券会社・生保出身などの業界経験者のみで構成されています。
非公開求人や独占求人も紹介してもらえるので登録するメリットはあります。
かつやくカレッジ
首都圏、年収500万円以上の高年収&高待遇に特化したITエンジニア専門のエージェント。利用者の93%が年収UPを実現しており、紹介される求人はすべて自社サービスを持つ事業会社に限定されます。キャリアコンサルトも経験豊富なエンジニアが担当してくれるため、エンジニアの方は安心して利用できるでしょう。
転職できるくん
40代以上の転職を多く支援している「転職できるくん」。
ミドルエイジ向けの転職ノウハウ、年収を下げずに転職するための方法を教えてくれます。
オンライン形式での受講となりますが、無事転職が決まれば実質無料で利用できます。
キャリアパーク就職エージェント
第二新卒・既卒の方におすすめの、若手のキャリア支援に特化した人材紹介サービス。
「今の仕事に将来性を感じず不安」「自分に合った企業を紹介して欲しい」など、
理想の企業から内定獲得できるまで、あらゆる要望に応えてくれるでしょう。
いい就職ドットコム
登録者20万人越えの、既卒・第二新卒に専門特化した就職エージェント。
会社研究セミナーなど各種セミナーやイベントも積極的に行わているので、ぜひお試しください。
求人検索もできるので、ぜひ公式サイトより無料登録してお試しください。
ReWorks
フルリモート求人に特化した転職支援サイト。
未経験でも完全在宅で働きたい方におすすめです。
フルタイム勤務の正社員求人も多いため、気になる方は公式サイトより無料登録してみて下さい。
アサイン
20代・30代のハイエンド層に特化した転職エージェント。
あなたの価値観・キャリアプランに基づいた求人紹介をしてもらえます。
ビズリーチに登録する約4,600名のヘッドハンターのなかでも総合的に最も高い結果を残した転職エージェントとして「ヘッドハンター・オブ・ザ・イヤー(大賞)」に受賞したようです。
えーかおキャリア
20代の就職・転職に特化したエージェント。
「初めての転職でどう進めたらいいか分からない」「なかなか内定がもらえない」という方におすすめです。
フリーター・高卒中卒の方が多く正社員就職されているようです。職歴・経歴・学歴など自信がなくても大丈夫です。
内定獲得率81%、入社後の定着率は97%と高い実績です。
オススメ転職サイト
リクナビNEXT
転職者の約8割が利用している最大手検索サイト「リクナビNEXT」。
5万件以上の求人数が自分で閲覧できるのが最大の特徴。
自分のペースで主体的に転職活動したい方におすすめです。
転職会議|約19万件の口コミが見れる
働く人のリアルな口コミが分かる転職会議。登録しておくと、実際に働いている人の口コミを確認してから企業に応募することができます。リアルな情報を事前に把握しておくことで、企業選びの参考にもなりますし、転職活動されている全ての方が登録しておいていいサービスでしょう。求人サイトとしての機能もあるので、使い勝手は良いかと思います。
ミイダス
学歴や経験、実績をデータ分析し、企業からあなたにオファーメールが届く転職アプリ「ミイダス(Miidas)」。
あなたのスキルや経験から推定年収や条件にマッチした求人数がいくらなのかも教えてくれます。
市場価値を測るツールとして人気ですので、転職するか決まっていない方にもおすすめの転職サービスです。
とらばーゆ|女性転職におすすめ
働く女性を応援する転職サイト「とらばーゆ」。
女性に人気の求人が多いこと、女性特有のこだわりから求人を検索できる点が魅力的です。
多くコンテンツが充実しているため、女性の方はぜひチェックしてみてください。
はたらいく|地方転職におすすめ
リクルートが運営する、地域密着型の転職サイト「はたらいく」。
地元企業の求人案件が豊富で、地元就職したい方、地方の企業に転職したい方におすすめです。
従業員50名以下中小企業も多く、新しい出会いが見つかるでしょう。
転職ドラフト|ITエンジニアにおすすめ
企業がドラフト形式で登録しているITエンジニアを指名し採用していく「転職ドラフト」。
企業から自分の予想を上回る収入の提案を受け、それがきっかけとなり転職する方も。
ITエンジニアとして転職を視野に入れている方は、現在の自分の評価を把握するため、年収UPを実現するツールとしておすすめの転職サイトです。
キャリトレ|挑戦したい20代におすすめ
株式会社ビズリーチが運営する20代に特化したスカウト型転職サイト「キャリトレ」。
ハイクラス転職を目指す、これからキャリアを積んでいきたい20代若手におすすめです。
大手企業・優良ベンチャーの求人が豊富で、将来の幹部候補や次世代リーダーを目指すキャリア志向の方は登録しておきたい転職サイトです。
転職SYNCA|管理部門のキャリアアップにおすすめ
転職で年収UPしたい、管理部門、経理職の方におすすめのスカウト型転職サイトです。
プロフィールを登録するだけで、企業から直接スカウト連絡が入ります。
直接企業の方と面談、内定獲得できるため、スムーズな転職活動ができるでしょう。
社内SE転職ナビ
ITエンジニアの働き方を革新する求人サイト社内SE転職ナビ。
「遠方派遣や常駐は辛い」「労働時間と給料のバランスを改善したい」などの思いから注目を集めている社内への転職。
労働時間や年収だけでなく、仲間と一緒に組織への帰属意識を持って働きたい方にもおすすめの転職サイトです。
アンテロープ
金融やコンサルティング業界の転職に強いエージェント。金融・コンサル業界での転職をお考えの方はコトラと同じくチェックしておきたいサービスです。
保有する求人のうち、全体の約73%が非公開求人。ポストコンサルの求人紹介も可能で、専任のコンサルタントがサポートしてくれます。
コンコード
コンサル転職、ポストコンサル転職で多数の求職者を支援しているコンコード。
求職者のキャリア設計を一緒に考え、人気のコンサルティングファームに就職するためのノウハウを共有してくれるでしょう。
ムービン
アクシスコンサルティングと同じく、転職支援実績No.1と掲げている転職エージェント。
在籍しているキャリアアドバイアーにはBCGやPwCなどのコンサル出身者も多く、専門性の高いアドバイスが受けられます。
コンサル業界で転職を考えている方なら相談しておきたいエージェントです。
リブズキャリア|女性のための転職サービス
在宅テレワークやリモート勤務など、フレックスなど柔軟な働き方で働きたい女性におすすめの転職サービス。
経験やスキルを活かして働ける条件の求人も多く、キャリアを気づきたい女性におすすめです。
転職エージェントを使う上で最も重要なこと
転職エージェントを利用する上で、最も重要なことが何かご存知でしょうか?
それは「良い転職エージェント」に登録することではなく、「良い担当者(転職アドバイザー」に出会うことです。
良い担当者とは
①キャリア相談のスキルが高い
②志望業界・志望企業に関する知識が豊富
③企業に人材を売り込む営業スキルがある
④相談に関するレスポンスが早い
という4つを要素を持つ担当者。
転職エージェントの中でも多くの内定者を出しているエース級の担当アドバイザーに出会うことができれば、転職活動が成功する確率が高くなるでしょう。
年収別おすすめ転職エージェント・転職サイト
現年収が450万~600万円の方向け
年収450万~600万は転職者のボリュームゾーン。最も求人数が多い年収帯。保有求人数が最も多い大手サービスを積極利用し、自分にピッタリの転職先を見つけましょう!
現年収が600万~800万円の方向け
一般企業の管理職級、またはハイクラス企業の主任・係長級の年収ゾーン。大手転職エージェントに加え、ハイクラスの転職エージェントや転職サイトを利用し、年収アップを視野に入れながら自分にピッタリの転職先を見つけましょう!
現年収800万以上の方向け
一般企業の部長以上、ハイクラス企業の管理職級の年収ゾーン。一般的にハイクラスと呼ばれる求人であり、ハイクラス専用の転職エージェントも問題なく利用できます。「事業責任者」、「役員クラス」などさらに高いステージへの挑戦も視野に入れましょう。