「ジャスネットキャリア」の評判は悪い?登録前に確認したい口コミ、メリット・デメリットを徹底解説!

ジャスネットキャリアは、公認会計士・税理士・経理の求人を扱う転職エージェントです。

専門性の高い求人を保有するジャスネットキャリアですが、評判や口コミが気になっている方も多いでしょう。

本記事では、ジャスネットキャリアのメリット・デメリットに加えて、良い評判・悪い評判も包み隠さず紹介。実際の利用者の声もお伝えします。

ジャスネットキャリアを利用すべきか迷っている方は悩みを解決しましょう!
公式サイトはこちら

※ジャスネットキャリア以外の転職エージェントもご覧になりたい方は、「全国の転職エージェント一覧(こちら)」もチェックしてみてください。

基本情報

運営会社ジャスネットコミュニケーションズ株式会社
求人情報2,400件以上(2021年6月時点) *公式サイトより
非公開求人あり(保有する求人の99%は非公開求人)
直接面談あり
履歴書添削あり
面接対策あり
形態転職エージェント
対象エリア関東、関西、東海地方の都市部がメイン
対応業種・職種公認会計士・税理士・経理に特化

ジャスネットキャリアのメリット・デメリット

ジャスネットキャリアのメリット・特長とともにデメリット・懸念点をご紹介します。

自身の希望する転職にマッチするか利用前に確認しましょう

メリット・特長

メリット・特長①非公開求人が豊富
②業界に精通したエージェントが在籍
③転職サポートがしっかりしている
④教育サポートも充実

①非公開求人が豊富
ジャスネットキャリアの保有する求人は99%が非公開求人です。

非公開求人とは、ジャスネットキャリアのサイトに掲載されていない求人を指します。非公開の理由は以下のとおりです。

・マネジメント層の求人など対外的に公表できない案件のため
・応募が多数届くことが想定される魅力的な求人のため
・選考を効率的に行うため

公開求人数よりも非公開求人数が圧倒的に多い点はジャスネットキャリアの大きな特長です。利用すれば公認会計士・税理士・経理の非公開求人を紹介してもらえる確率が高まります

②業界に精通したエージェントが在籍
ジャスネットキャリアには会計や税務、経理・財務分野の知識が豊富なエージェントが在籍。業界に精通しているため、利用者の希望条件にマッチした求人の提供が期待できます

企業側がどんな人材を求めているのかといった募集背景や企業風土、職場環境についての情報も利用者に提供。エージェントしか知りえない情報を教えてもらえる点は専門分野に特化したエージェントならではの特長です。

③転職サポートがしっかりしている
求人の紹介から内定決定後の入社時期の調整等、転職サポートがしっかりしています。

エージェントとの面談当日に会計事務所や監査法人など、利用者の希望条件にマッチした求人を紹介

面接のトレーニングや履歴書・職務経歴書作成のアドバイス、年収などの交渉もエージェントが担当します。

初めて転職する方も不安なく進められます。

④教育サポートも充実
ジャスネットキャリアは転職サポート以外に教育サポートも充実!

関連サイトの「アカウンタンツライブラリー」で簿記や経理・財務などの専門分野の講義動画を閲覧できます。講義動画は本来有料ですが、エージェントサービス登録者は無料で利用可能。知識不足を補うことができます。

またキャリアアップを目指したい人向けのセミナーも定期的に開催。公認会計士向けの転職セミナー以外に自己PRの書き方、仕事にいかせる実務なども身につけられます。
公式サイトはこちら

デメリット・懸念点

デメリット・懸念点①求人の対象地域が限定されている
②未経験OKの求人が少ない
③エージェントと相性が合わない可能性も

①求人の対象地域が限定されている
ジャスネットキャリアの求人は、関東、関西、東海地方の都市部に集中しています。関東、関西、東海地方の都市部以外は求人が10件以下や1~2件の場合も。

地方で転職したい人にとっては希望の求人が見つからないこともあるでしょう

②未経験OKの求人が少ない
保有する求人の99%を非公開求人が占めることから、経験者向けの案件が多いと推測できます。公認会計士・税理士・経理といった専門分野のため、未経験の場合は求人数が圧倒的に少なくなります。

③エージェントと相性が合わない可能性も
担当のエージェントと相性が合わないことも懸念点として挙げられます。

紹介された求人が希望の条件と違う場合など、エージェントと相性が合わないと感じることも……。

ジャスネットキャリアでは、在籍エージェントの経歴や転職成功事例、面談のサービス評価をサイトに掲載。事前に合いそうなエージェントを見つけて対応してもらうと満足度の高い転職活動が行えるでしょう。相性が合わないと感じたらエージェントの変更も可能です。

メリット・デメリットまとめ

メリット・特長デメリット・懸念点
①非公開求人が豊富
②業界に精通したエージェントが在籍
③転職サポートがしっかりしている
④教育サポートも充実
①求人の対象地域が限定されている
②未経験OKの求人が少ない
③エージェントと相性が合わない可能性も

どんな転職エージェント、転職サイトにも言えることですが、メリットもあればデメリットも存在します。

ジャスネットキャリアは、利用すべきメリットが多い専門性の高い転職エージェントです。公認会計士・税理士・経理として質の高い求人で転職したい方は利用すべきでしょう。
公式サイトはこちら

ジャスネットキャリアの評判・口コミ

ジャスネットキャリアのメリット・デメリットに加えて、利用者の評判や口コミが気になる方も多いでしょう。

どんな転職サービスにも良い面と悪い面があるため、どちらも確認しておくことが大切です。Twitterのツイートからジャスネットキャリアに対する評判・口コミを包み隠さずお伝えします。利用価値があるのか判断してください。

良い評判・口コミ

ジャスネットキャリアを利用した方の良い評判・口コミを確認すると、以下の点で評価を得ていました。

★良い評判・口コミ
・業界に詳しいエージェントが在籍
・条件のいい求人を提案してくれた

担当エージェントが「会計業界に詳しかった」との良い口コミや、「経理での転職におすすめ」との声も!

エージェントが無理に転職を進めてこない感じや親身になってキャリアプランを考えてくれる点も高評価。利用者に寄り添うサポートが印象に残っているようです。

条件のいい求人を提案してくれたとの口コミも確認できました。

非公開求人が豊富なジャスネットキャリアなら、希望の条件を満たす転職も実現できそうです。

悪い評判・口コミ

ジャスネットキャリアは、良い評判・口コミがある一方で、以下の悪い評判・口コミもありました。

★悪い評判・口コミ
・エージェントと相性が合わない
・未経験に対する求人が少ない

利用者の希望する求人ではなく、エージェントがおすすめする求人だけを提案されたとの口コミです。

エージェント側は、利用者の経歴などを確認してより活躍できそうな求人の提案を行う場合もあります。希望とマッチしていない求人だと感じた場合は、応募せずに断りましょう。

ジャスネットキャリアは、ほかの転職エージェントにはない豊富な非公開求人が魅力です。エージェントと相性が合わない場合でも、担当を変更して利用の継続を検討してもいいでしょう。

ジャスネットキャリアは専門分野の求人を扱う分、経験者を想定した案件が多いです。未経験者OKの求人が少ない点をデメリットに感じる方もいました。
公式サイトはこちら

ジャスネットキャリアはこんな方におすすめ

ジャスネットキャリア利用すべきおすすめの方とおすすめできない方をまとめました

おすすめできる方

ジャスネットキャリアはこんな方におすすめ


・公認会計士・税理士・経理として経験のある方
・非公開求人で転職したい方
・業界に精通したエージェントのサポートを受けて転職したい方
・関東、関西、東海地方の都市部への勤務を希望している方

ジャスネットキャリアは、管理職の求人も多く保有しています。20代や30代以外に、経験やスキル次第で40代や50代も非公開求人によってキャリアアップが可能です。

おすすめできない方

×ジャスネットキャリアに合わない方

・公認会計士・税理士・経理としての経験がない方
・関東、関西、東海地方の都市部以外の勤務を希望している方

公認会計士・税理士・経理として経験がない方、関東・関西・東海地方の都市部以外は求人が少ないです。

上記に該当する方は、求人数が少ないためおすすめできませんが、利用することは可能です。ジャスネットキャリアのエージェントサービスに登録しておけば、専門分野の講義動画を無料で閲覧できます。さらに有益なセミナー等にも参加可能です。

専門的な情報を無料で得たい方は登録をおすすめします

ジャスネットキャリアの登録から応募までの流れ

ジャスネットキャリアを利用したいと感じた方は無料登録しましょう。登録はとても簡単です!

登録から求人応募までの大まかな流れをまとめたので参考にしてください

ジャスネットキャリアへの登録はパソコン、スマホのどちらからでもアクセスできます。はじめにジャスネットキャリア公式サイトにアクセスしましょう。サイトトップ画面の「転職サポートに申し込む」をクリックして登録を開始してください。

希望する働き方や氏名などの基本情報、求人の希望条件等を入力すれば登録完了です。

    • ②面談日程の調整

登録後はエージェントからメールか電話で面談の日程調整の連絡が入ります。希望日を決めましょう。

    • ③面談

対面面談、Web面談、電話面談の3つの形式から選べます。面談では、エージェントとキャリアプランを確認した後、当日に条件に合った求人の紹介が行われます

    • ④求人への応募・面接

希望の条件にマッチした求人があれば、応募したのちに面接が行われます。面接日程の調整はエージェントが担当します。
公式サイトはこちら

ジャスネットキャリアに関するQ&A

ジャスネットキャリアの求人は正社員だけでしょうか?
正社員以外の求人も取り扱っています。「契約社員」「派遣社員」「アルバイト・パート」「在宅・フリーランス」などの求人があります。
転職するか決めていませんが利用できますか?
現時点で転職するか決めていない方でも利用できます。まずは登録してエージェントにご相談ください。
エージェントに紹介された求人を断ることはできますか?
紹介された求人に無理して応募する必要はありません。希望に合致した求人が見つかったときのみ応募して活動を進めてください
エージェントサービスを利用しないと求人に応募できませんか?
エージェントが転職をサポートする「エージェント応募」のほか、「直接応募」を選択できます。「直接応募」の場合、エージェントを介さずに自ら求人を検索して応募できます

ジャスネットキャリアの評判を総括

ジャスネットキャリアには、メリット・デメリットがあり、評判も良いものから悪いものまであります。さまざまな点から、以下に該当する方はジャスネットキャリアの利用をおすすめします

ジャスネットキャリアはこんな方におすすめ


・公認会計士・税理士・経理として経験のある方
・非公開求人で転職したい方
・業界に精通したエージェントのサポートを受けて転職したい方
・関東、関西、東海地方の都市部への勤務を希望している方

公認会計士・税理士・経理として経験があり、質の高い非公開求人でキャリアアップしたい方におすすめです。ジャスネットキャリアで希望の転職を実現しましょう!
公式サイトはこちら

ジャスネットキャリア以外のおすすめエージェント一覧

ジャスネットキャリアのことは分かったけど、他の転職サービスも見たい!
そんな方のために、公認会計士・税理士・経理職の転職に強い転職エージェント・サイトを一覧にしてみました!

▼経理の転職について詳しく紹介したページはこちら

経理の転職におすすめの転職エージェント8選

『経理で転職するならどの転職エージェントがおすすめ?』『経理の転職が上手くいくコツは?未経験からでも転職できるの?』などなど、経理での転職をお考えの方が持つ疑問を解決すべく、徹底解説したいと思います。★経理転[…]

経理

▼その他の転職エージェント・転職サイトも知りたいという方は、以下の全国エージェント一覧ページもチェックしてみてください!

【完全版】全国の転職エージェント・サイト一覧(2021年)

編集部が調査した全国の転職エージェントを紹介!転職エージェントの傾向を「カウンセリング」「求人紹介(求人数)」という2つの観点で評価します。総合型の転職エージェント・サイト一覧大手総合型の転職エージェント【大手総合型転職[…]