IT業界やWEB業界、ゲーム業界などエンジニア経験者の転職に特化した転職エージェント「Tech Stars Agent」。
「エンジニア向けの転職エージェントが多すぎて、違いが分からない」
「Tech Stars Agentで転職するといいと聞いたけど、実際どうなの?」
などこんな悩みを抱えている方が多いことかと思います。
この記事では、Tech Stars Agentの特徴、利用するメリットやデメリットを分かりやすく紹介しますので、Tech Stars Agentを利用するかどうか迷われている方はぜひ参考にしてみてください!
公式サイトはこちら
※Tech Stars AgentのようなIT業界に特化した転職サービスをまとめてご覧になりたい方は、「IT・WEBエンジニア・クリエイターにおすすめの転職エージェント一覧(こちら)」もチェックしてみてください。
基本情報
運営会社 | 株式会社Branding Engineer |
取引者数 | 783社※公式サイトより(2021年5月15日時点) |
料金 | 無料 |
非公開求人 | あり |
面接対策 | あり |
年齢層 | 20代〜40代 |
対応エリア | 首都圏中心(東京・神奈川・埼玉・千葉) |
Tech Stars Agentのメリット・デメリット
メリット・特徴
①エンジニアの求人に特化・厳選されている
②業界に詳しいキャリアアドバイザー
③登録後は待つだけで希望にあった求人が見つかる
①エンジニアの求人に特化・厳選されている
Tech Stars Agentは、厳選な審査に通った求人のみを掲載しているため、質の高い求人に出会うことができます。また、IT業界だけでなく、WEB業界やゲーム業界に特化しているので、さまざまな業界のエンジニアに転職することが可能です。さらに、転職を成功させた方の平均年収アップ額が83万円、短期離職率1%以下という実績があるため、Tech Stars Agentの求人の質の高さが見て取れます。
②業界に詳しいキャリアアドバイザー
Tech Stars Agentのキャリアアドバイザーは、元ITエンジニアや元IT会社役員、元ゲーム企業人事など業界経験者のみです。そのため、業界に従事していた独自の目線で転職希望者のキャリアプランを一緒に考えてくれます。また、Tech Stars Agentは面接対策を基本サービスとしているので、転職がはじめての方でも本番同様の面接対策を行い、面接に臨めることでしょう。
③登録後は待つだけで希望にあった求人が見つかる
Tech Stars Agentは、自身で求人を探すことはせず、登録しておくだけでキャリアアドバイザーがあなたに合った最適な求人を紹介してくれます。またキャリアアドバイザーは、あなたのスキルや経歴を確認した上で求人を紹介してくれるので、他転職エージェントのように希望と異なる求人を紹介されるということはないので、安心できます。
デメリット・懸念点
①エンジニア未経験だと厳しい
②求人数が少なく、首都圏中心
③自身で求人に応募できない
①エンジニア未経験だと厳しい
Tech Stars Agentの求人は、質が高い求人を厳選しているため、未経験者歓迎の求人は少ないです。一方で、自身のスキルや経験に自信がある方にとっては、求人が豊富にあるため、希望の年収や条件を叶えて転職できます。現在、エンジニア未経験の方や自身のスキルに自信がない方は、未経験からでもエンジニアに転職できるプログラミングスクールなどを検討してみましょう。
②求人数が少なく、首都圏中心
Tech Stars Agentは、大手転職エージェントと比べると求人数が少ないです。また、首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)に求人が集中しているので、地方での転職を検討している方には向いていないといえます。とはいっても、求人の質は高いため、首都圏での転職を希望している方にはおすすめの転職エージェントです。
③自身で求人に応募できない
Tech Stars Agentは、キャリアアドバイザーが求人を紹介してくれる仕組みのため、自身で求人を見つけたとしても応募できません。また、登録前に求人を検索することもできないため、登録してから求人の内容を確認する必要があります。公式サイトでは、業界や求人の職種、年収を数件載せてあるため、参考にしてみましょう。
メリット・デメリットまとめ
メリット・デメリットをまとめると、以下の通りです。
メリット・特長 | デメリット・注意点 |
①エンジニアの求人に特化・厳選されている ②業界に詳しいキャリアアドバイザー ③登録後は待つだけで希望にあった求人が見つかる | ①エンジニア未経験だと厳しい ②求人数が少なく、首都圏中心 ③自身で求人に応募できない |
エンジニア未経験の方向けの求人は少ないものの、スキルや経験が豊富な方にとっては、年収アップや希望条件を実現できるため、登録必須の転職エージェントです。
公式サイトはこちら
Tech Stars Agentはこんな方におすすめ
おすすめできる方
以上から、Tech Stars Agentの登録をおすすめできるのはこんな方です。
・エンジニア経験者の方
・IT、WEB、ゲーム業界でのエンジニア転職を希望している
・スキルや経験に自信がある方
・首都圏での転職を希望している
・転職をサポートしてもらいたい方
Tech Stars Agentは登録しておくだけで、キャリアアドバイザーが求人を紹介してくれるため、現在働いている方や転職活動する時間がない方におすすめです。
おすすめできない方
また、以下のような方はTech Stars Agentには合わないため、登録しないほうがいいでしょう。
・エンジニア未経験の方
・スキルや経験に自信がない方
・地方での転職を希望している方
・自身で求人に応募したい方
冒頭でも記述しましたが、Tech Stars Agentの求人は経験者を募集している求人が大半のため、未経験者の方は求人を紹介してもらえない可能性があります。
Tech Stars Agentの登録から入社までの流れ
Tech Stars Agentに登録してから登録・入社までサービスの大まかな流れについては、下記の通りです。
- ①公式サイトで申し込み
公式サイトより、氏名・生年月日・ご連絡先・最終学歴など、カウンセリングを受けるために必要な基本情報を登録します。所要時間はわずか約1分程です。
- ②キャリアアドバイザーとカウンセリング
業界経験者のキャリアアドバイザーと、あなたのキャリアプランや希望条件などのすり合わせを行います。
- ③求人紹介・応募
カウンセリングが終了したら、キャリアアドバイザーから求人紹介を受けます。内容を確認したら求人に応募します。
- ④面接対策・面接
求人に応募したら、面接対策を行います。キャリアアドバイザーが本番同様の面接対策を行ってくれるので、安心してください。
- ⑤内定・入社
内定が確定したら、キャリアアドバイザーが入社日や希望条件の交渉を行ってくれます。また、現職の退職で困っていることがあれば、円満退職のための交渉も行ってくれます。
Tech Stars Agentに関するQ&A
- Tech Stars Agentの登録はどこからできますか?
- 公式サイトの「転職相談に申し込む(こちら)
」よりご登録が可能です。
- 首都圏でないと転職は難しいですか?
- 求人は首都圏中心ですが、リモートワークでの提案も可能です。
- 他のエージェントにも登録していますが、大丈夫ですか?
- 大丈夫です。他のエージェントにご登録いただいても問題ありません。
複数のエージェントに登録することでTech Stars Agentの良し悪しも確認することができるので、おすすめです。
- 年収アップ交渉はしてもらえますか?
- カウンセリングでお聞きした希望年収をもとに、求人紹介を行いますので、概ねその範囲内になります。上積みできる場合は、5〜10%程度のアップが可能です。
- 面接対策は具体的にどんなことをするのですか?
- 自己PRや志望動機など面接で聞かれるであろう質問を想定して、面接対策を行います。
最後のメッセージ・総括
以上、Tech Stars Agent
エンジニア未経験の方にはハードルが高いものの、転職を成功させた方の大半は年収アップを実現しているため、エンジニア経験者の方には登録必須のエージェントといえます。
改めて以下のような方はTech Stars Agentへの登録をおすすめします。
・エンジニア経験者の方
・IT、WEB、ゲーム業界でのエンジニア転職を希望している
・スキルや経験に自信がある方
・首都圏での転職を希望している
・転職をサポートしてもらいたい方
現在では、リモートワークや在宅ワークなどを推奨している企業も多く見受けられます。柔軟な対応が必要とされている現代だからこそ、多様性を重視している企業に転職するという選択も考えておきましょう。
あなたの転職活動が上手くいきますよう、お祈りいたします!
公式サイトはこちら
Tech Stars Agentと一緒に利用したいおすすめ転職サービス
Tech Stars Agent以外のおすすめ転職エージェントを知りたい!Tech Stars Agentと一緒に利用すべき転職サービスは何?
そんな方のために、以下、IT業界の転職に強い転職エージェント・転職サイトを一覧にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
- サイト名
- 公式サイトURL
- Geekly
- IT・Web・ゲーム業界に特化
- レバテックキャリア
- IT・エンジニア転職に強い
- レバテックキャリア
- アカリク転職エージェント
- 院卒エンジニアにおすすめ転職エージェント
- アカリク転職エージェント
- CHANGEUP!
- エンジニアの転職・フリーランス支援
- CHANGEUP!
- G-JOBエージェント
- ゲーム業界に特化したエージェント
- Kaguya
- IT・エンジニア ※最先端に強い
- Kaguya
TechClipsエージェント- エンジニアの高年収&高待遇案件に強い
- 転職ドラフト
- エンジニア転職【年収UP実績多・人気】
- 転職ドラフト
- Webist(ウェビスト)
- Web業界・広告専門の転職エージェント
- Webist(ウェビスト)
- マイナビIT AGENT
- IT・エンジニアに特化
- マイナビIT AGENT
- リクルートエージェント
- 圧倒的求人数NO.1!全員が登録すべきエージェント
- リクルートエージェント
また、ITエンジニアの転職ノウハウについて詳しく知りたい方はこちらのページもご覧ください。
「IT業界の転職に強い転職エージェント・転職サイトはどこ?」「ITエンジニア・WEBエンジニアの求人数が多い転職エージェントはどこ?」本記事ではそんな疑問を解決すべく、IT業界の転職に強いおすすめ転職エージェントや転[…]
編集部が調査した全国の転職エージェントを紹介!転職エージェントの傾向を「カウンセリング」「求人紹介(求人数)」という2つの観点で評価します。総合型の転職エージェント・サイト一覧大手総合型の転職エージェント【大手総合型転職[…]