DMM WEBCAMPの評判は悪い?登録前に確認したい口コミ、サービスの特徴や料金、メリットなども解説

一人ひとりのキャリアプランや目的に合わせてコースを選べるプログラミングスクール「DMM WEBCAMP」。

ただ、数多くのプログラミングスクールが提供されているため、自分に合った最適なプログラミングスクールが分からないという方も多いはずです。

この記事では、DMM WEBCAMPを利用するメリット・デメリット、利用者の評判・口コミを徹底的に解説します。DMM WEBCAMPの利用を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください!
公式サイトはこちら

※他のプログラミングスクールも確認したい方は、「転職できるプログラミングスクール10選|未経験からの転職(こちら)」もチェックしてみてください。

基本情報

運営会社株式会社インフラトップ
受講区分オンライン・通学
場所渋谷・新宿・難波
対象者未経験〜
期間3ヶ月・4ヶ月
サポート転職支援・全額返金保証・マンツーマンカウンセリングなど
学習可能項目HTML・CSS・JS・jQuery・Ruby・Ruby on Railsなど

DMM WEBCAMPは、DMM.comの株式会社インフラトップが運営するプログラミングスクールです。

現在DMM WEBCAMPには、3つのコースがあります。
各コースの価格や特徴・内容を解説します。

コースDMM WEBCAMP COMMITDMM WEBCAMP PRODMM WEBCAMP SKILLS
価格690,800円〜(税込み)624,800円〜(税込み)220,000円〜(税込み)
特徴・内容ITエンジニアへの転職を希望される方向け。基礎学習、チーム開発、ポートフォリオ制作。専門技術コースを選べば「AI教養」「クラウド教養」を学べる。未経験からエンジニアになりたい方向け。基礎・応用学習からポートフォリオ制作、チャレンジ学習を行い、転職後すぐに活躍できる人材を目指す。ビジネスの教養としてプログラミングを学びたい方向け。

公式サイトはこちら

DMM WEBCAMPを利用するメリット・デメリット

メリット・特徴

DMM WEBCAMPのメリット・特長
①未経験でも学習しやすいカリキュラム
②マンツーマンカウンセリング
③転職活動を徹底サポート
④全額返金保証
⑤卒業生限定コミュニティ

①未経験でも学習しやすいカリキュラム
3,000回以上の改善を繰り返して作られた独自のカリキュラムのため、未経験者でも安心して受講できます。開講日は13時〜22時まで教室に通い放題、質問し放題で、分からないことがあればメンターが問題を解決してくれます。また、経済産業省認定の講座(AI教養やクラウド教養)を選べば、受講料の50%〜70%が返ってくるのが魅力的です。

kouseiroudousyou            keisannsyou

②マンツーマンカウンセリング
学習サポートのエキスパートであるライフコーチが学習を手助けしてくれます。未経験者がつまづきやすい学習の手順や計画を提供してくれるため、明確なビジョンを持って学習に取り組むことができます。

③転職活動を徹底サポート
DMM WEBCAMPは、専属のキャリアアドバイザーがいます。自己分析や履歴書、職務経歴書の添削、面接対策など転職に関わること全てをサポートしてくれます。これらの手厚いサポートにより、受講生の95%、未経験者の98%が転職を成功させていて、卒業生の離職率1%というデータから卒業生が満足した転職ができていることが分かります。

④全額返金保証
転職に成功しなかった場合と受講開始から14日以内であれば、全額を返金してくれます。しかし、手厚い転職サポートがあるため、エンジニア転職やキャリアアップ、年収アップなどは容易に達成できることでしょう。

⑤卒業生限定コミュニティ
DMM WEBCAMPでは、卒業生限定のコミュニティーがあります。勉強会や現役エンジニア同士の交流会などが開催されるため、モチベーションを保ちながら新しい仕事に励めます。また、卒業生同士でコミュニケーションを取ることで悩みや不安がなくなり、切磋琢磨しあえる環境も魅力の一つです。
公式サイトはこちら

デメリット・懸念点

DMM WEBCAMPを利用するデメリット・注意点
①年齢制限がある
②受講料が高い
③教室が東京と大阪のみ
④仕事との両立が難しい

①年齢制限がある
DMM WEBCAMPでは、30歳未満の方は転職保証を受けられません。そのため、30歳からプログラミングを学習する方は自力で転職する必要があります。プログラミングスクール卒業後すぐに転職したい方は、学習しながら転職活動をしなければいけないため、かなりハードになるでしょう。

②受講料が高い
DMM WEBCAMPは、他プログラミングスクールに比べて受講料が高めです。しかしその分、転職保証や学習環境が充実しているため、妥当な金額といえます。DMM WEBCAMPは、無料カウンセリングも行っているため、何か疑問点がある方はカウンセリングを受けてみてください。

③教室が東京と大阪のみ
完全オンラインでの受講も可能ですが、教室が東京と大阪にしかありません。そのため、東京、大阪以外にお住まいで、教室に通って学習したい、直接メンターから指導を受けたいという方には向いていません。

④仕事との両立が難しい

DMM WEBCAMPは、短期集中型プログラミングスクールです。そのため、仕事を普段している方は、仕事以外の時間を全て勉強や課題に取り組む覚悟が必要になります。エンジニア転職を成功させたい、本気で取り組みたいという方にはおすすめです。

メリット・デメリットまとめ

メリット・デメリットを表にまとめると、以下の通りです。

メリットデメリット
①未経験でも学習しやすいカリキュラム
②マンツーマンカウンセリング
③転職活動を徹底サポート
④全額返金保証
⑤卒業生限定コミュニティ
①年齢制限がある
②受講料が高い
③教室が東京と大阪のみ
④仕事との両立が難しい

「受講料が高い」「仕事との両立が難しい」などのデメリットはあるものの、未経験の方でも挫折しない学習環境が整っています。本気でプログラミングを学習したい、将来に役立つスキルを身につけたいという方におすすめのプログラミングスクールです。
公式サイトはこちら

DMM WEBCAMPの評判・口コミ

良い評判・口コミ

習慣ができてよかった

メンターがいい人だった

未経験から転職成功できた

卒業後もつながっていたいと思える仲間に出会えた

悪い評判・口コミ

課題が増えて大変

専門技術コースは予習しないと時間が足りない

 

どちらとも言えない評判・口コミ

メンターの対応はいいけど課題が進まない

事前学習をしないと置いていかれてる感がある

DMM WEBCAMPはこんな方におすすめ

おすすめできる方

以上から、DMM WEBCAMPをおすすめできるのはこんな方です。

DMM WEBCAMPはこんな方におすすめ


・学習時間が十分に取れる(DMM WEBCAMP COMMIT)
・短期間で集中して学習したい(DMM WEBCAMP COMMIT)
・転職を成功させたい(DMM WEBCAMP COMMIT)
・自分のペースで学習したい(DMM WEBCAMP PRO)
・働きながら、育児や介護をしながら転職を目指したい(DMM WEBCAMP PRO)
・今のうちにスキルを身につけたい(DMM WEBCAMP SKILLS)

コースによっては仕事との両立が難しいため、事前に確認しておきましょう。上記に当てはまる方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめできない方

また、以下の方にはDMM WEBCAMPはおすすめできません。

×DMM WEBCAMPに合わない方

・受け身姿勢な人
・失敗が怖い人

プログラミングは「失敗を繰り返す」「間違えた箇所を自分で調べる」ことで身につくスキルです。そのため、受け身姿勢な人やメンターに積極的に質問できない方には向いてません。
公式サイトはこちら

DMM WEBCAMPの入会までの流れ

DMM WEBCAMPの入会までの流れは、以下のようになります。

  • ①無料カウンセリングの申込み

公式サイト(こちら)より、3つのコースから一つを選択します。その後、月〜金(10時〜22時)で希望の日時を指定してカウンセリングを受けます。最短1分で完了です。

  • ②個人情報・連絡先の入力

氏名や連絡先、年代、などの簡単な情報を入力します。プライバシーポリシーの同意が必要なため、必ず一読しておきましょう。

  • ③カウンセリングを受ける

※無料カウンセリングは、一時的にオンラインのみとなっております。
プロのカウンセラーに受講にあたって抱える不安や悩みを相談しましょう。あなたに合った最適なプランを教えてくれます。(※2021年6月現在)

  • ④承諾・入会

DMM WEBCAMPが自分に合っていると感じたら入会しましょう。

DMM WEBCAMPに関するQ&A

DMM WEBCAMPはどこから入会できますか?
公式サイトの「無料カウンセリング」(こちら)より相談・入会が可能です。
未経験からでも受講可能ですか?
受講生の97%が未経験から勉強を始めています。また、未経験からでも学習しやすいカリキュラムになっています。
どんな方が受講していますか?
主に20代が中心でエンジニア転職を目指している方です。会社員やフリーター、学生の方までさまざまです。
転職は絶対成功しますか?
受講生の95%、未経験者の98%が転職を成功させています。カリキュラムを真面目に取り組めば転職を成功できるといえるでしょう。
途中で辞めることはできますか?
受講開始から14日以内であれば、全額返金で辞めることが可能です。

最後のメッセージ・総括

以上、DMM WEBCAMPについて紹介させて頂きました。

受講料が高いや仕事との両立が難しいなどネガティブなコメントもありましたが、本気で人生変えたい、エンジニア転職を成功させたい方にとっては最高の環境が整っているといえるでしょう。

改めて、以下のような方はDMM WEBCAMPの入会をおすすめします。

DMM WEBCAMPはこんな方におすすめ


・学習時間が十分に取れる(DMM WEBCAMP COMMIT)
・短期間で集中して学習したい(DMM WEBCAMP COMMIT)
・転職を成功させたい(DMM WEBCAMP COMMIT)
・自分のペースで学習したい(DMM WEBCAMP PRO)
・働きながら、育児や介護をしながら転職を目指したい(DMM WEBCAMP PRO)
・今のうちにスキルを身につけたい(DMM WEBCAMP SKILLS)

あなたのエンジニアキャリアが成功しますよう、心からお祈りします!
公式サイトはこちら

DMM WEBCAMP以外の未経験からプログラミングスクール&転職ができるサービス一覧

DMM WEBCAMPの魅力は分かったけど、他のサービスもについても知りたい!
そんな方のために、未経験からエンジニア転職、またはプログラミングの教養を得られるスクールを紹介します!
(※スクールが提携している企業に就職した場合は費用が一切かかりません。)

その他の転職エージェント・転職サイトも知りたいという方は、以下の全国エージェント一覧ページもチェックしてみてください!

【完全版】全国の転職エージェント・サイト一覧(2021年)

編集部が調査した全国の転職エージェントを紹介!転職エージェントの傾向を「カウンセリング」「求人紹介(求人数)」という2つの観点で評価します。総合型の転職エージェント・サイト一覧大手総合型の転職エージェント【大手総合型転職[…]

【補足】DMM WEBCAMP以外のおすすめプログラミングスクール一覧

DMM WEBCAMP以外のプログラミングスクールも検討したいという方は多いでしょう。
そんな方のために、人気のプログラミングスクールを一覧にしましたので、併せてチェックしてみてください。