Kredo(オンラインキャンプ)の評判・特徴は?サービスの料金、メリット・デメリットなどを徹底解説!

Kredo オンラインキャンプは、プログラミングを英語で学習できるスクールです。海外のIT企業で働きたい方やグルーバルに活躍したい方に向いています。キャリアサポートも行っており、カウンセラーからの紹介によって希望に合った仕事が見つけられます。

本記事では、Kredoオンラインキャンプの評判や特徴、メリット・デメリットをお伝えします。料金やコースなども解説するので、利用を検討してみてください。

Kredoオンラインキャンプでの学習やキャリアサポートについて確認していきましょう。
公式サイトはこちら

※他の未経験からエンジニアを目指せるプログラミングスクールも確認したい方は、「転職できるプログラミングスクール10選|未経験からの転職(こちら)」もチェックしてみてください。

Kredo(オンラインキャンプ)の基本情報

Kredoの基本情報から確認しましょう

運営会社KREDO IT ABROAD INC.
コース・Webデザインコース
・Webデベロップコース
・Ruby on Railsコース
・AIコース
・IT英語コース
クラス・パーソナルクラス
・グループクラス(日中・夜間)
料金 (税込)・パーソナルクラス:547,800円
・グループクラス(日中):315,700円
・グループクラス(夜間):378,000円

※AIコース / Ruby on Railsコースは記載の料金に追加費用が必要
※入会金はどのクラスも一律16,500円

キャリアサポート日本国内IT企業、海外IT企業にも転職可能

パーソナルクラスの料金はモニターキャンペーン価格となっています。日中と夜間のグループクラスは、24回の分割払いも可能です。

Kredo(オンラインキャンプ)のメリット・デメリット

Kredoが運営するオンラインキャンプのメリット・デメリットをご紹介します。

登録する前に利用価値があるのか確認しましょう。

メリット・特長

メリット・特長①プログラミングスキルと英語が身につく
②学習しやすい環境が整っている
③費用が安い
④最短でキャリアアップが目指せる

①プログラミングスキルと英語が身につく
Kredoオンラインキャンプでは、プログラミングを英語で学びます。英語で学ぶ理由は、グローバル化への対応やキャリアアップを目的としているからです。ITやプログラミングでよく使われる英語を学べるので初級者でも身につきやすくなっています。プログラミングスキルと英語を学習することで、他者と差別化でき、市場でも価値の高い人材を目指せます。

②学習しやすい環境が整っている
Kredoオンラインキャンプは、入学して卒業を迎えた方の割合が97%*と高くなっています。フィリピン政府公認のカリキュラムによって学習し、授業で使われる言語は基本的に英語です。英語初心者でもわかりやすい表現を使い、ITに関係する英語の習得を目指します。授業を受けてわからなかった箇所はチャットで質問して解決できるため安心です。学習で使用するプラットフォームでは、授業の録画データを配信。いつでも授業内容を復習でき、わからなかった部分も理解できるまで学べます。オンラインキャンプのクラスは、パーソナルとグループから選択できます。パーソナルクラスはマンツーマンでやりたい人に向いています。グループクラスはクラスメイトとともに少人数で授業を進めます。

*参考元:Kredoオンラインキャンプ公式ページ

③費用が安い
Kredoオンラインキャンプは、他のプログラミングスクールと比べて費用が安く設定されています。一般的なプログラミングスクールでは、1週間に1時間程度の学習が多いです。Kredoオンラインキャンプのパーソナルクラスは、5か月で約130時間のレッスンを受講できます。グループクラスでは、1か月に66時間のレッスンを行います。どちらのクラスも多くの授業が受講でき、他社よりもかかる費用が安い点は特長の一つとなっています。

④最短でキャリアアップが目指せる
一般的なプログラミングスクールでは、英語でプログラミングを学びません。オンラインキャンプではITに関する英語力も同時に身につくため、海外IT企業への就職も実現可能です。プログラミングだけを学んだ場合と比べると、選択肢が増え、より高いキャリアを目指せます

デメリット・懸念点

デメリット・懸念点①初心者には難易度が高い
②プログラミングスキルが身につかない可能性も

①初心者には難易度が高い
Kredoオンラインキャンプは、プログラミングを英語で学ぶ点が大きな特長のスクールです。利用者のほとんどがプログラミング未経験者や英語初級者となっています。しかし、プログラミングも英語も初めての場合、両方のスキルを身につけるのは簡単ではありません。英語が苦手な方の場合、英語授業を受けたのち、プログラミング学習へと移行することも可能です。プログラミングを英語で学ぶには、学習意欲を強くもっていないと途中で挫折してしまう可能性もあります

②プログラミングスキルが身につかない可能性も
Kredoオンラインキャンプは、通常でも難易度の高いプログラミングに加えて、英語の学習も必要です。不明点があれば英語で質問が可能ですが、理解できなければ、プログラミングスキルも身につきません。プログラミングだけを身につけたい方は、日本語で学べるスクールに通ったほうが効率よく学習できます

メリット・デメリットまとめ

メリット・特長デメリット・懸念点
①プログラミングスキルと英語が身につく
②学習しやすい環境が整っている
③費用が安い
④最短でキャリアアップが目指せる
①初心者には難易度が高い
②プログラミングスキルが身につかない可能性も

Kredoオンラインキャンプにはメリットもデメリットもあります。オンラインキャンプは、日系のスクールでは唯一プログラミングを英語で学べるスクールです。プログラミングスキルと英語力が養われるため、短期間でキャリアアップが目指せます。グローバルに活躍したい方やハイキャリアのエンジニアを目指したい方におすすめします。受講したい方はカウンセリングに予約しましょう。
公式サイトはこちら

Kredo(オンラインキャンプ)の評判・口コミ

Kredo オンラインキャンプが気になるけど、実際の利用者の評判・口コミを確認したい方も多いでしょう。

どのプログラミングスクールにも良い評判、悪い評判があります。Twitterで確認できたオンラインキャンプに対する評判・口コミをお伝えします。大きな契約をする前に利用価値があるのか、ご自身の希望にマッチしているのかを確認してください。

良い評判・口コミ

Kredoオンラインキャンプの利用者は以下の点を評価していました。

★良い評判・口コミ
・講師の親身なサポート
・卒業後に就職できた

講師の親身なサポートのおかげで頑張ることができたとの良い口コミがありました。

Kredoでは、プログラミングと英語、教育のスキルを兼ね備えた人物を講師に採用しています。日本人スタッフのサポートがない分、講師の質が高いことは利用者にとってとても重要です。

オンラインキャンプで学んで海外のIT企業に就職できたとのよろこびの声もありました。Kredoオンラインキャンプで学習した人の就職率は約87%*です。日本国内の企業はもちろん、海外のIT企業から内定を得た方も多くいます。

*参考元:Kredoオンラインキャンプ公式ページ

どちらとも言えない評判・口コミ

★どちらとも言えない評判・口コミ
・英語での学習が大変

プログラミングを英語で学習することの大変さを感じている口コミがみつかりました。

オンラインキャンプの講師は、利用者の英語レベルに合わせたわかりやすい解説を目指しています。授業中に理解できない場合は、チャットで質問してサポートを受けましょう
公式サイトはこちら

Kredo(オンラインキャンプ)はこんな方におすすめ

Kredoオンラインキャンプをおすすめできる方とできない方をまとめました

おすすめできる方

Kredo(オンラインキャンプ)はこんな方におすすめ


・プログラミングスキルを身につけたい方
・プログラミングを英語で学びたい方
・エンジニアを目指したい方
・市場価値を高めたい方
・国内や海外のIT企業で働きたい方
・キャリアアップしたい方

Kredoオンラインキャンプは、プログラミングスキルとIT英語を身につけたい方におすすめです。プログラミングを英語で学習し身につけることで、自身の市場価値を高められます。国内や海外のIT企業で働きたい方、キャリアアップを考えている方に最適です。

おすすめできない方

×Kredo(オンラインキャンプ)に合わない方

・プログラミングを日本語で学びたい方
・英語が苦手な方
・オンラインでは学習を継続できない方

プログラミングを日本語で学びたい方にはKredoオンラインキャンプは向いていません。授業はすべて英語で行われます。英語が苦手な方の場合、学習についていけない可能性があります。英語を学習する意欲のない方の場合、日本語で学べるプログラミングスクールに通ったほうが価値的です。オンライン学習では継続して学ぶことができない方にもおすすめできません

Kredo(オンラインキャンプ)のカウンセリングからキャリアサポートまでの流れ

Kredoオンラインキャンプのカウンセリングやキャリアサポートに関する大まかな流れをまとめました。

利用したい方は、まずカウンセリング(公式サイトはこちら)に申し込みましょう

  • ①カウンセリングを予約する
  • Kredoオンラインキャンプは開始前に無料カウンセリングを行います。カウンセリングは公式ページ(こちら)から予約できます

    カウンセリングを希望する日時を指定し、名前とメールアドレスを入力してください。

  • ②カウンセリングでプランを決定
  • カウンセリングでは、最適なコースやプランを決定します

  • ③学習スタート
  • カウンセリングでプランが決定した後は申し込みを行います。学習準備や事前課題を行い、学習をスタートします。

  • ④キャリアサポート
  • 学習終了後はキャリアサポートが受けられます。IT業界の転職に精通したキャリアカウンセラーが利用者の希望に合った企業を紹介してくれます。

Kredo(オンラインキャンプ)に関するQ&A

Kredoオンラインキャンプは好きな時間に学習できますか?
パーソナルクラスで学習する方は予約して好きなときに学習できます。グループクラスは、学習時間が決まっています。日中は4時間(10時から14時、または15時から19時)です。夜間は19時半から22時半までの3時間となっています。
キャリアサポートによってどのような企業で働けますか?
日本国内のIT企業のほか、海外のIT企業にも就職・転職可能です。国内と海外の進路実績は以下のとおりです。

日本語でのサポートはありませんか?
Kredoオンラインキャンプの授業はすべて英語で行います。わからない箇所を質問できるチャットも英語でサポートします。「Ruby on Railsコース」に関しては、日本人のスタッフが補助として授業に参加します

公式サイトはこちら

Kredo(オンラインキャンプ)の評判を総括

Kredo オンラインキャンプは、メリットもあればデメリットも存在します。評判を確認したうえで、以下に該当する方の利用をおすすめします。

Kredo(オンラインキャンプ)はこんな方におすすめ


・プログラミングスキルを身につけたい方
・プログラミングを英語で学びたい方
・エンジニアを目指したい方
・市場価値を高めたい方
・国内や海外のIT企業で働きたい方
・キャリアアップしたい方

Kredoオンラインキャンプは、プログラミングを英語で学習する点が一番の特長です。日系のプログラミングスクールでは唯一のサービスを提供しています。キャリアアップしたい方、海外のIT企業で働きたい方は、カウンセリングに予約しましょう。カウンセリングでは、疑問点や不安に思う点をプロのカウンセラーとともに解消できます。学習を継続すれば、プログラミングだけを学んだ方よりも市場価値をグッと高められます
公式サイトはこちら

【補足】Kredoオンラインキャンプ以外のおすすめプログラミングスクール一覧

Kredoオンラインキャンプ以外のプログラミングスクールも検討したいという方は多いでしょう。
そんな方のために、人気のプログラミングスクールを一覧にしましたので、併せてチェックしてみてください。