• 2021年9月24日

リクルートの社訓「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」が持つ力とは?

「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」 私はリクルート創業者の江副さんが書いた「リクルートのDNA」という本でこの言葉を知った。 リンク 「何てパワーのある言葉なんだろう」 ソフトバンク(当時:ボーダフォン)で働いていた20代の私はこの言葉に引き込まれ、「この言葉を生み出したリクルートで働 […]

  • 2021年6月2日

起業家に必要な「決断する力」~「不格好経営より」~

決断する力 起業後、私が最も苦しいと感じたのは「決断すること」だった。 起業前、私は事業に対する「提案」を何度もしてきたが、最終的に「決断」したのは自分自身ではなく事業部長だったし、営業マンとしてクライアントの社長に億単位の提案をしたこともあるが、最終決定したのはもちろんクライアントの社長だ。 要す […]

  • 2021年5月25日

最強の営業マンとはどのような営業マンか?

BtoBの現場では「売上を上げる営業マン」と「顧客から信頼を得る営業マン」がいる。 前者は毎月の売上目標にコミットする短期視点、後者は顧客の利益にコミットする長期視点であることが多いのだが、なぜか両方を完全に兼ね備えた営業マンは少ない。 私が起業して会社を経営をするようになり、その理由を理解すること […]

  • 2021年5月25日

経営において問題が発覚するのは良いことである

新型コロナウイルスによる事業影響、顧客クレーム、システム障害、資金繰り、人材採用・育成・社員の退職・・・ 現時点で上記のような問題に直面している経営者の方も多いのではないだろうか? 8年前、起業したばかりの私も毎日のように増えていく問題を前に心身ともに疲れ果てることが多かった。 「どうすれば現状を改 […]

  • 2021年6月30日

起業家が考えるべき人生の優先順位

人生の優先順位とは サラリーマン時代の私は仕事最優先の人間。 毎日終電かタクシー帰宅で、家庭を顧みない生活を送っていた。 当時の私の優先順位は 第1位:仕事 第2位:友人・同僚 第3位:家族 だったと思う。 しかし、起業した1年目に第一子、起業4年目に第二子が産まれたことで生活が激変。 今までは仕事 […]

  • 2021年5月30日

良い人になりたいのか?良い経営者になりたいのか?

「良い人=良い経営者」ではない 「大野君は『良い人』になりたいの?『良い経営者』になりたいの?」 これはサラリーマンをしながら起業準備をしている頃、ある社長から言われた言葉だ。 ①良い人とは 損得に関係なく人が喜ぶことをする人 ②良い経営者とは 元となる資本を元に継続した「投資」「回収」の仕組み作り […]

  • 2021年5月25日

サラリーマンに最適な起業方法とは?

サラリーマンからの起業を考えたとき、どう準備すれば良いか悩む人は多いと思う。 「サラリーマンが起業準備する最適な方法」について私が実践した方法を成功・失敗含めて3つ紹介したい。 普段の生活の中で思いついたアイデアをノートに書き留める 私は数年でノート3冊分ほどのアイデアを溜め込み、そのアイデアのどれ […]

  • 2021年5月25日

1人で起業するか?複数人で起業するか?

「1人で起業するか?複数人で起業するか?」 これは2013年に私が起業する際、もっとも悩んだことの1つ。 1人で起業する場合は、 コスト(人件費、家賃など)を抑えられるが、成功は1人の力にかかっている。 複数人で起業する場合は、 人数分のコスト(人件費、家賃など)がかかるが、複数人の力を結集できる。 […]

  • 2021年5月30日

要望が多いお客様が企業を成長させる

営業の仕事をしていると、「すぐに●●をやってくれ」、「××な機能はできないのか?」といった難しい要望を受けることが多々ある。 営業経験が浅い頃は「要望が多くて面倒くさいお客さんだ」と自分本位に考えてしまうことが多かったが、あるとき私は以下の法則に気づいた。 法則1:要望をしないお客様も、口にしないだ […]

  • 2021年5月25日

経営理念、ビジョン、ミッション(社是)、バリュー、スピリット(社訓)の違いと目的

創業して「経営理念」を考えるとき、社是、社訓、ビジョン、ミッション、バリュー、スピリットなど類似した言葉が沢山存在することで混乱する方も多いのではないだろうか。 経営理念等を考えようとしている方に向けて、これらの言葉の定義・違いを解説すると同時に、企業の設定事例を挙げて具体的に解説をしていきたいと思 […]